亜麻色の髪の乙女(19.06.15) 25 6月 『リボンの騎士』より、亜麻色の髪の乙女こと、サファイア女装モード。 女の子は「女の子」を装っている時が、破滅的にかわいい!!ということを教えてくれたのは彼女でした。そりゃあフランツも気づかないですよ……
サファイア比較(19.06.15) 25 6月 『リボンの騎士』より、サファイアと亜麻色の髪の乙女。 二十数年ぶり()にサファイアを描こうと思いたったのですが、思っていたよりも描きやすかったです。習作時代から似たキャラクターを描きまくっていた影響でしょう。 手塚さん本人は失敗作だったと思われているようでしたが、続編の『双子の騎士』も大好きです。
ロービィとエリーゼ(12.10.11) 25 6月 『コーセルテルの竜術士』より、ロービィとエリーゼ。 この作品は異種族のヘテロカップルの宝庫なので、みんな幸せになるんだよ……とこちらの世界でにまにましっぱなしです。
コーセルテルの竜術士(12.09.30) 25 6月 『コーセルテルの竜術士』よりナータ、マシェル。 ドラマCDのキャストが皆さまはまっているので、アニメ化してほしいなあ!とずっと思っている作品のひとつですね。
ドカベン(11.09.03) 25 6月 『ドカベン』より明訓時代の里中くんとサッちゃん。 この二人の組み合わせは(サッちゃんの初恋は岩鬼だけど)個人的にはありだな!!とはいえ、水島さんはあまり恋愛・結婚描写が上手ではないので、過程の物語をかなり補正させていただいております。 それだけじゃないとは思うんだけど、友人の「妹」を自分の「母」の守人として迎えるというのはちょっとあんまりでしたし……
お伽もよう綾にしき(11.08.13) 25 6月 『お伽もよう綾にしき』より、おじゃるさまとすずちゃん。この二人を懸賞はがきに描いて出したら、オリジナルイラストの手ぬぐいが当たりました。 ひかわさんが今年2019年、画業40周年になるので「個展」をやらないかなと待ち構えております。『時間をとめて待っていて』10万円の複製原画購入済みですが、他のも買うのですよ?