『ゴーストハント』より、私はぼー麻衣推しでした……今もか?
まあぼーさんは大人だから、麻衣ちゃんが成人してジーンくんとの恋を昇華してさらに一回りするぐらいまでは……という流れは私の趣味です。
水のしずくの二次創作サイト
『雨柳堂夢咄』より、釉月さんともののけ。お気に入りの絵だったのでコピーを保存中。
この応募はがきで『ネムキ』のてぬぐいグッズが当たりました。
以下、完全に余談ですが。
私は漫画作品の懸賞はがきに当たりやすいほうです。一度テレビで見たやり方を自分なりに工夫してからのことになりますが、以下のことは心がけています。
①へたくそでも必ずイラストを入れる
②ファンレターの文章は↑のように隅から隅まで埋める
③単行本&グッズ買いますアピール、作品への「今後」の展望希望を添える
おまけ要素としては年齢でしょうか、親子でファンアピールすると目立つのかな。
今までグッズが当たった出版社さんは小学館、白泉社、秋田書店、朝日ソノラマ、幻冬舎……
トースターやパン焼き機などの大物も頂いたこともあります。
ひかわさんは作品のグッズが3回も(!)当たっているので、グッズが出る限り買いたいなあとも思っているのです。
絵をクリックするとふわっと表示される
プラグインに未練がありましたので
調べて、良さそうな内容に変更しました。
……早くやろうとは思っていたのですが
絵をアップするとそこで満足してしまって
サイトの微調整のやる気が行方不明になるのです。
オリジナル創作サイトでは、素敵サイト様への
リンクページを設けていたのですが。
さらに閉鎖されるサイトさんが増えてしまいましたので
一度非公開とすることにしました。
サイト巡りは今でも好きなので
リンクにいっぱいサイトさん貼りたいなあとは
思っているのですけれどね。
前回変えたのは3月なので……3ヶ月ですね。
3ヶ月に1回は変えられる!ということでポジティブに考えましょう。
デジタルは毎回塗り方を考えてしまうので時間がかかります。
あと十年以上前からの作品をアップさせていただきました。
うん、本当に絵柄が変わってないな!!
おそらく直近の絵と言っても通用すると思われます。
描いた当人には出力やバランスが全然違って見えるので
いつ頃描いた絵か、すぐに区別がつくのですけれどね。
大学時代になるとブログに公開することもあったので
他者の目に触れることも意識しておりますが
全く気にせずに直にコメントつけていることが多かったです。
それも合わせての過去絵なので、そのまま公開しました。
次の更新までには同人誌とか通販ページの案内が
できていると!いいな!!