○ファティマ総選挙(14.06.08) 8 12月 『ファイブスター物語』より、スパリチューダ。金田先生がTwitterで開催していた、ファティマ総選挙参加時のイラストにトーンを追加しました。 ※25.04.19、画像差し替え※
○ウークーツ&ニナリス(13.05.08) 8 12月 『ファイブスター物語』より、ウークーツとニナリス。 この二人で一枚の絵をパソコンで塗ろうとしていたのですが、放置期間が長かったので原画にトーンを貼りました。線画スキャンも見つけましたが、古いのでお蔵入りです。 ※25.04.19、画像差し替え※
《告知》生誕90周年記念 手塚治虫展(19.06.23) 25 6月 『リボンの騎士』よりサファイア男装&女装。開催日からの告知イラストの予定でしたが、間に合わず…… 茨城県近代美術館にて「生誕90周年記念 手塚治虫展」が開催中です。 会期は2019年6月15日(土)〜8月25日(日)。 『陽だまりの樹』由来の土地ということで、我が郷土の美術館が選ばれて光栄です!
亜麻色の髪の乙女(19.06.15) 25 6月 『リボンの騎士』より、亜麻色の髪の乙女こと、サファイア女装モード。 女の子は「女の子」を装っている時が、破滅的にかわいい!!ということを教えてくれたのは彼女でした。そりゃあフランツも気づかないですよ……
サファイア比較(19.06.15) 25 6月 『リボンの騎士』より、サファイアと亜麻色の髪の乙女。 二十数年ぶり()にサファイアを描こうと思いたったのですが、思っていたよりも描きやすかったです。習作時代から似たキャラクターを描きまくっていた影響でしょう。 手塚さん本人は失敗作だったと思われているようでしたが、続編の『双子の騎士』も大好きです。
ロービィとエリーゼ(12.10.11) 25 6月 『コーセルテルの竜術士』より、ロービィとエリーゼ。 この作品は異種族のヘテロカップルの宝庫なので、みんな幸せになるんだよ……とこちらの世界でにまにましっぱなしです。
コーセルテルの竜術士(12.09.30) 25 6月 『コーセルテルの竜術士』よりナータ、マシェル。 ドラマCDのキャストが皆さまはまっているので、アニメ化してほしいなあ!とずっと思っている作品のひとつですね。
ドカベン(11.09.03) 25 6月 『ドカベン』より明訓時代の里中くんとサッちゃん。 この二人の組み合わせは(サッちゃんの初恋は岩鬼だけど)個人的にはありだな!!とはいえ、水島さんはあまり恋愛・結婚描写が上手ではないので、過程の物語をかなり補正させていただいております。 それだけじゃないとは思うんだけど、友人の「妹」を自分の「母」の守人として迎えるというのはちょっとあんまりでしたし……