○反乱獣騎たちの日常(19.02.20) 20 2月 『ジガ』より。ダオンのくちばし(?)が突き刺し可能なら、普通に上を渡れるのでは???と思ったのが始まり。こういうあほな話だけ延々描けたらいいのですが。 「育成者」というのはこちらで考えてみた設定、獣騎とその関係生命体を創造・管理する役割は必要だろうと。命令者と兼ねているのは「黒」と「紫」のみ。 ※25.04.27、画像差し替え※
○《20分絵》火夷と綏美亜(19.01.14) 14 1月 『イティハーサ』より、左から火夷、綏美亜。 成長した透祜ちゃんより少し上の年の時に出会ったせいか、かの作品が少女マンガのSFの基準になってしまっております。 ※25.08.02、画像差し替え※
○二人の星羅ちゃん(18.11.07) 7 11月 『ジガ』より、星羅ちゃん(オリジナル&コピー)。星羅ちゃんは第一話にて腕欠損という死の表現が採用されたヒロインですが、見せ方からして作品が続いていた場合「複製人間」として再登場していた可能性もあり。 そもそも主人公が「模造人間」であるため、「作り物」としての尊厳も含めて三者それぞれ描いてくれたら化けたんじゃないのかなーという期待もこめて、コピーの星羅ちゃんも二次創作では出してしまっています。 ※25.04.27、画像差し替え※
○カチョウ&フウゲツ(18.11.03) 3 11月 『HUNTER × HUNTER』より、左からカチョウ(本人)、フウゲツ。 念獣の特性にお互いの考えることの違いが如実に出ていて、良き双子であったな……と思います。生きていてほしかったですけれどね。 ※25.04.27、画像差し替え※
○いつでも一緒。死して尚。(18.11.03) 3 11月 『HUNTER × HUNTER』より、左からカチョウ(念獣)、フウゲツ。 彼女の自我はどうなってるのかな。 ※25.04.27、画像差し替え※
○ダオン(18.10.06) 6 10月 『ジガ』より、ダオンに挟まれる星羅ちゃん。 昆虫 × 機械 × 相棒はなかなかの破壊力。女の子描いている時より、昆虫怪獣描いている時の描きこみのほうが楽しいのはなぜでしょう。 ※25.04.27、画像差し替え※
○命令者ちゃん(18.10.05) 5 10月 『ジガ』より、命令者「白」。 白ワンピ・アルビノの怪しい女の子がエイリアンというのは、とあるエリアでは王道っちゃ王道ですが、私は好きです。 ※25.04.27、画像差し替え※